2025年02月11日

無事終了

一昨日9日、アマチュア関係の本番が無事終わりました。
フランス物とドイツ物。正反対の演奏だったわけで。かなりの苦労でしたが楽しかったかな。
何よりこういう曲を見つけてくる皆さんがすごいかも。
特にフルートを含む木管については未知の世界でして。
結構目から鱗みたいな感じです。
今後のことを考えてフルートの曲を色々探してみたのですが、オリジナルはもちろんヴァイオリン曲からの編曲がものすごく多いことに驚き。確かに音域的には同じ部分もあるので可能ではあるけれど、これもあれも???という目が点。ただフルートで演奏しても遜色ないよなという曲が結構あるのは、昨年のパユのコンサートでも感じたこと。
なのでまだまだ色々出来そうで楽しみです。

次回は6月。あまり出たことがないのですが、たまたま出ることになりまして。これがまた珍しい編成のサン=サーンス。本格的な練習は4月からなので今からせっせと練習です。

☆HPです。色々載せてます。

山之内ピアノ教室

随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪

☆お問い合わせ、入室ご相談は

yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp

こちらでも承っております(^^)

☆読者登録はこちらから♪

Yukoのピアノ日記 - にほんブログ村

☆ランキング参加中。よろしければポチをお願いいたします(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村








posted by Kemeko at 22:17| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月30日

ベートーヴェン先生、あなたもですか。。。

いよいよ10日後に迫ったアマチュア関係の本番。
フランス物が大変なことは書きましたが実はもう1つ難題が。

もう1曲エントリーがありまして、それがベートーヴェンのピアノ三重奏曲。
いわゆるオリジナル曲であればそれほど頭を抱えませんが、実は今回弾く作品38というのは、同じベートーヴェンの七重奏曲作品20を作曲者自ら編曲をした非常に珍しい曲。しかもきちんと作品番号(Op.)を付けているのですから1つの曲として成り立たせているわけです。
しかしこれを私は生演奏で聴いたことも楽譜を見たことも、あまっさえ存在すら知らず・・・これは後日私の知るピアニストやヴァイオリニストの方に伺いましたが全員ノーと仰っていたので、やはり日本ではかなりコアな曲のようです。
で、とにかく7つの楽器のうちのクラリネット以外の楽器のパートを当てはめてピアノパートは書かれているので、信じられないくらい弾き難い。協奏曲のオケ版を弾くことがあるのですが、それに値するくらい弾き難いわけで。
知っていたら受けなかった(こっちょり心の声)。。。

ベートーヴェン先生、せめてもう少し弾きやすく、せめてチェロのパートは三重奏でもチェロに多くを割り振ってほしいです。。。

どうなる本番、生きているか私。

☆HPです。色々載せてます。

山之内ピアノ教室

随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪

☆お問い合わせ、入室ご相談は

yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp

こちらでも承っております(^^)

☆読者登録はこちらから♪

Yukoのピアノ日記 - にほんブログ村

☆ランキング参加中。よろしければポチをお願いいたします(^^)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
























posted by Kemeko at 23:11| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月23日

恐るべきフランス物

来月恒例のアマチュア関係の本番があるのですが。。。

今回フルートの方とのドゥオは全てフラン物の小品。
名曲選。

私のブログの読者の方でしたら、私が本当に本当に本当~~~にフランス物が苦手と言うのをよ~~~くご存じのはず。
いえ、聴くのであれば喜んで聴きます。大好きです。あの独特な雰囲気。いいですね~~~良い仕事してますね~~~(中島先生風)。
しかし見ると聴くとは大違い。本当に大変なんです。

今回もかなりの苦戦。
まだ3週間あるとはいえ、弾ける気がしなし。。。

またピアノに頭を突っ込まないと弾けないのか~~~フランスの神様、私に降りてきて~~~。

まさに戦い。あの素敵な雰囲気はどこへやらです。。。


頑張ろう。。。。

☆HPです。色々載せてます。

山之内ピアノ教室

随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪

☆お問い合わせ、入室ご相談は

yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp

こちらでも承っております(^^)

☆読者登録はこちらから♪

Yukoのピアノ日記 - にほんブログ村

☆ランキング参加中。よろしければポチをお願いいたします(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村
























posted by Kemeko at 21:32| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする