2025年05月17日

卒業

今年高3さんのAさんは今回の発表会で卒業です。
彼女は次のステージ、大学受験に挑みます。当日も終わった直後塾に行きました。忙しすぎ。

私の教室の卒業生は皆いわゆる一流大学にほぼ現役で合格しています。誰もが憧れるT大とか私立のWやK大などなど。
頭がいい生徒さんが多いからでしょう、と仰る方多いと思います。もちろんそれもありますが、何よりもコツコツ勉強をする姿勢、勉強をするときの集中力、ONとOffの切り替えなどをピアノのレッスンを通して、毎日の練習を通して学んでいるからです。中学を受験される生徒さんも、きちんとレッスンをこなしている生徒さんはナンバー校に受かっています。逆に私のレッスンについて行かれず、つまりはコツコツと練習をすることが嫌だったり私の話を聞けない生徒さんたちは途中で塾を理由に辞めますが、結果的に受験が上手くいかない方が多いようです。
つまり楽器を勉強するということは普段の勉強にもとても役に立つことが自然と身に着くわけで、それは決して楽しいばかりではなく、やることをやらなければ弾く事が出来るようにはならない、という私の教える時の考えが役に立っているということになります。なので音高・音大に行かなくともとても嬉しいお知らせなわけです。

これから勉強をするようになる低学年や幼稚生の生徒さんたちにとってよい見本になってくれていたAさん。2年前に卒業をした彼女のお姉さんも昨年T大にストレート。Aさんも目指すでしょう。頑張ってやり抜いてくださいね(^^)

☆HPです。色々載せてます。

山之内ピアノ教室

随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪

☆お問い合わせ、入室ご相談は

yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp

こちらでも承っております(^^)

☆読者登録はこちらから♪

Yukoのピアノ日記 - にほんブログ村

☆ランキング参加中。よろしければポチをお願いいたします(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村






















ラベル:日記 ピアノ 生徒
posted by Kemeko at 20:51| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください