2023年02月11日

チャイコフスキーコンクール

今日はポカポカでした。
昨日の雪からは考えられない暖かさ。そう言えば昨日鹿児島は春一番とか。
なんか変な気候です。

今日SNSで今年のチャイコフスキーコンクールのアナウンスが出たという記事が上がりました。

https://tchaikovskycompetition.com/en/?fbclid=IwAR0j5lx9KZQzYd9PoEUEl2I1nvVgLbWkDQf5hJI3fenbXiEjRNIqJJliBzs

まだ審査員の名前などは発表になっていないようですが。

現在のロシアの状況、世界におけるロシアの立ち位置からしてどうなるだろうかと思っていました。
他のコンクールにはロシア人の方が出場しているのは知っていたのですが、逆にロシアに入国するというのがどうなのかなと。
ただここを目標にしていたコンテスタントの方々にとっては朗報です。年齢制限もありますし、他のコンクールとの兼ね合いがありますから、延期や中止になったら結果諦めなくてはならい場合も考えられます。そういう意味では開催は喜ばしいです。

果たして誰が審査員になるのか、どういう人たちが受けに来るか、これからの発表を静かに見守りたいです。

☆HP完全リニューアルしました!

山之内ピアノ教室

随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪

☆お問い合わせ、入室ご相談は

yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp

こちらでも承っております(^^)

☆読者登録はこちらから♪

Yukoのピアノ日記 - にほんブログ村

☆ランキング参加中{%下降webry%} よろしければポチをお願いいたします(^^)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
posted by Kemeko at 22:56| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください