2017年01月20日
3年ぶりになりますがコンサートを致します♪
今回は室内楽の代表的な編成、二重奏と三重奏を楽しんでいただきたく、前回素晴らしい演奏~これぞ弦楽器の醍醐味~を聞かせて下さいましたヴァイオリニストの野口千代光さん、チェリストの菊地知也さんを再びお迎えいたしました。
軽いトークを交えながら前半は野口さん・菊地さんによる息の合った弦楽二重奏を、後半は私のピアノを加えてのピアノ三重奏を演奏いたします。
詳しくは
Yukoの演奏会&発表会のお知らせをご覧ください。
なお、チケット申し込み、その他お問い合わせは
yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp
にて承ります。
是非ご来場くださいませ♪
☆HPリニューアルしました
http://www.yamanouchipiano.com/随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪
☆ランキング参加中

よろしければポチをお願いいたします(^^)
にほんブログ村
posted by Kemeko at 05:03|
Comment(0)
|
TrackBack(5)
|
音楽
|

|
この記事へのトラックバック
藤原浜雄&三上桂子プロデュース 『魅惑のデュオⅩⅢ』
Excerpt: 大ファンであります藤原先生と奥様の三上先生のコンサート。
今年もまずは代官山にて。行ってまいりました。
Weblog: Yukoのピアノ日記
Tracked: 2017-02-27 00:26
ニューフェース
Excerpt: 先月新しい生徒さんが。
2人共現在来ている生徒さんのそれぞれ弟と妹。
お姉ちゃんたちが習っているのを見ていて始めたくて始めたくて。
Weblog: Yukoのピアノ日記
Tracked: 2017-03-06 20:39
弦が。。。
Excerpt: 弦が切れました。
この時期に切るなんて事あってはならないんですが。。。
Weblog: Yukoのピアノ日記
Tracked: 2017-03-13 03:29
初リハ
Excerpt: 今日はコンサートの初リハ。
練習をしてないと言いつつもきちんと自分の考えを持って1回目からカチッと弾くのはさすが。
初回から色々とアイデア満載のリハになりました。
ちょっとした事で曲がどんどん立体的に..
Weblog: Yukoのピアノ日記
Tracked: 2017-03-22 03:49
靴
Excerpt: コンサートまで後10日。
練習の時ふと思い出した。
靴を出していない。
Weblog: Yukoのピアノ日記
Tracked: 2017-03-31 04:26
<< 2023年01月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
プロフィール
名前:Yuko Yamanouchi
職業:ピアニスト
ウェブサイトURL:
http://www.yamanouchipiano.com/
一言:※プロフィール
桐朋女子高等学校音楽科ピアノ専攻、桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。卒業と同時に同校弦楽器科伴奏研究員を勤める。また1986年より霧島国際音楽祭に参加、研鑚を積む。
1987年より南青山音楽研究所にてピアノ及びソルフェージュ講師として勤務。同教室の現在の教育メソッドを確立した後2002年退職。同年「山之内ピアノ教室」を開室、現在に至る。
2003年より演奏活動を本格化。
2007年より『室内楽の愉しみ』シリーズを都内にて開始、好評を得る。
☆西武池袋線大泉学園徒歩圏内、練馬区東大泉で『山之内ピアノ教室』を主宰しています。
入室ご相談・教室内容問い合わせ等は上記Webサイトまたは
yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp
または
yamanouchipiano@gmail.com
にても承っております。
☆Facebookページができました。
日々のつぶやきはこちらで
https://www.facebook.com/Yuko1965
またご質問等ございましたらコメント欄にお書きいただくか
yamanouchipiano@gmail.com
こちらにメールをいただければと思います。
※フリーメールにての問い合わせにつきましては未達の場合がございます。問い合わされて2日経っても私の方からの返信がない場合も削除の可能性がありますので、その際はお手数でも別のアドレスから再度問い合わせをお願いいたします。
※携帯アドレスからのお問い合わせにつきましては、必ずgmail.comを受信できますよう設定(ドメイン受信設定など)をしてからお願いいたします。
カテゴリ
検索
ラベルリスト
最近の記事
最近のコメント
QRコード