「1度弾いた曲はレパートリーよ!」
私のよく知っている先輩が言ってました。
でも私の場合違うみたい。1度弾いただけでは全然レパートリーにならないです。
じゃあ、どうしたらレパートリーになるのかな?弾いたという事だけだったらかなりの数がレパートリーになっているはず。
つまり・・・自分で弾きこなしていなければレパートリーにはならないんですよね。何となく「仕上がったかな」と思うくらいでは、結局自分のものになってないからダメなんです。弾きこなしていないとね。
今度演奏会をします。でも私の手に余る量の曲目。そのうち3曲は1度弾いているのに・・・。まだまだ弾きこなせてなかったんだな~。こういう時に自分の力のなさを痛感・・・。
でも・・・愚痴っても仕方ないな。自分で決めた事だから・・・。
力がないのなら練習しかない。がんばろう!
【関連する記事】