私の教室には3人の大人の生徒さんが通っていらっしゃっています。
大人の生徒の募集をしていますが、おそらく私の教室では有名な曲だけをとりあえず弾いてみたい、という生徒さんは来ていません。もちろん弾きたい曲を弾いていただいていますが、それにあたりきちんと基礎的なことも勉強するということが必要、と趣味の大人の生徒さんから最も敬遠されることを基本としています。趣味ですから好きな曲だけ弾きたい、とりあえず弾ければよい、ということに異議は唱えません。その考え方もありです。ただ私はそれって音楽ではないからと思ってしまいます。ですのでそれを希望される方は別の教室を選んでください、とHPでもしっかりと提言しています。
ですので現在通っていらっしゃる生徒さんは、皆さんハノンから練習曲、バッハ、曲という子供たちとなんら変わらないレッスンを受けています。時間がなければもちろん練習曲かバッハか、になりますが。頭カチコチの私についてくださっているありがたい生徒さんたちとも言えます。
全員最初は四苦八苦だったのですが、がんばって続けた結果、ピアノが弾きやすくなり、今は積極的に取り組むようになってきます。ハノンも練習曲も指の動かし方や脱力の基本を学ぶものですから、コツコツと積み上げいけば当然の結果なのです。
そして一番重要なのが、自分自身で弾けそうな曲と難しい曲が分かるようになるので、弾けなくて嫌ということがなくなります。そして年々レベルが上がるので自然と難しい曲にも挑戦していこうとなっていきます。
今回それこそ入られた時はまだソナチネをやっとこさ弾いていた状況から、ベートーヴェンのソナタだったり、シューマンの子供の情景からの抜粋だったりと、それぞれ自分で選んだ曲に挑戦をし、半年以上かかってはいますが、今出来る一番の仕上げ方で発表会に臨もうとしています。
もちろんプロの私からすれば不足している部分もありますが、それでも胸を張ってお友達を呼んでください、大丈夫ですよと言えるくらいに弾けています。人前で聴かせても大丈夫というレベルって決して低いものではないですから、本当にがんばっている証拠です。
しかもソロ・連弾と両方に挑戦されている生徒さんもいらっしゃり、先生としてはハラハラですが、ほぼ同年代からするとただただ脱帽という感じです。
あと2週間、されど2週間。仕事との両立で大変だと思いますが、ラストスパート。頑張りましょう!
☆HPです。色々載せてます。
山之内ピアノ教室
随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪
☆お問い合わせ、入室ご相談は
yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp
こちらでも承っております(^^)
☆読者登録はこちらから♪
☆ランキング参加中。よろしければポチをお願いいたします(^^)


にほんブログ村

にほんブログ村