2022年12月25日

メリークリスマス!

今年もあと1週間弱となりカウントダウンとなりました。
レッスンは今週まで。その後は大掃除。

ここにきて新しい生徒さんがお入りになられたのですが、小さい生徒さんも大きい生徒さんもとてもやる気があり何より楽しそうにピアノを弾きます。特に大きい生徒さんは基礎がしっかりできているので、2曲3曲新しい曲が宿題として出ても、もちろん完璧と言うわけではありませんが、きちんと弾いてきてくれます。ガッツがすごいです。小さい生徒さんもピアノが楽しいようで、どんどんと進んでいきます。

やる気がある大きい生徒さんたち。テクニックに少し問題があるのでそれをこれから徐々に直していく(1人は腱鞘炎を発症した経験があるのでなおさらです)のですが、その傍ら来年以降コンクールを視野に入れようと思っています。1人は5年生で、1人は受験が終わって続いているようであれば中学2年で。そのくらいの実力を持っている子供たちです。私の方も背筋が更にピンと伸びます。そう、そうできるかどうかは私にも責任がありますから。ただコンクールのみ目指すのではなく、音楽の幅広さを教えながらというわけで、極端な話両極に当たるわけで。。。

ここに来て音楽の神様から新しい課題をいただいた気がします。
常に勉強です。

☆HP完全リニューアルしました!

山之内ピアノ教室

随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪

☆お問い合わせ、入室ご相談は

yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp

こちらでも承っております(^^)

☆読者登録はこちらから♪

Yukoのピアノ日記 - にほんブログ村

☆ランキング参加中{%下降webry%} よろしければポチをお願いいたします(^^)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村




















posted by Kemeko at 15:54| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月13日

読響定期演奏会

昨晩は読響の定期演奏会へ行ってきました。
場所はサントリーホール。
なぜ行こうと思ったかというとソリストが反田恭平君だったから。

7891BCBC-8D1C-4B96-9DE4-48E4257CB657.jpeg

実はまだ反田君の生演奏を聴いたことがなかったんです。
何しろチケットが取れない。ソロコンサートはしないし。去年は気が付いたら終わっていた状態。。。
昨年小林愛実ちゃんのコンチェルトの際、読響の年間予定がチラシに入っていて、そこで知って今回こそはと。

聴いてよかったです。めったに弾かれることのないチャイコフスキーの2番のピアノ協奏曲。私も初めてです。
聴いてみて1番よりも難しいかも、と。まとまりが今一つ感じられないのとかなりヴィルトゥオーゾ的。その中に突如とアンサンブル的なものが出てきて、ピアノがオケの一楽器的になっていたりと。皆さんが避けるわけだなと感じました。
おそらく反田君もほとんど弾いたことがないのではと思ったのですが、そこはさすがという仕上げ方で非常に分かりやすい演奏だったと思いました。やっぱり上手いわ。
それと2楽章にVnとVcのソロや掛け合いがあったのですが、これが実に美しく。この日のTopのお2人が素晴らしかったです。他1楽章のフルートの美しさも際立ってました。

そして後半のシンフォニーはタネーエフの交響曲。タネーエフ自体はピアノ五重奏曲を聴いたことがあるのですが、今回の交響曲はいわゆるロシアのドロドロ的な感じはなく、とても健康的で聴きやすかったです。ちなみになんでタネーエフなのかなと思ったら、先の2番のコンチェルトの初演のピアノがタネーエフだったそうです。それでか~。

最近行くオーケストラは読響が多いのですが、個人的に知人がいるのとオケの響きがとても好きでして。
来年もまた気になる公演がいくつかあるので楽しみです。

☆HP完全リニューアルしました!

山之内ピアノ教室

随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪

☆お問い合わせ、入室ご相談は

yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp

こちらでも承っております(^^)

☆読者登録はこちらから♪

Yukoのピアノ日記 - にほんブログ村

☆ランキング参加中{%下降webry%} よろしければポチをお願いいたします(^^)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村




















posted by Kemeko at 22:48| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月04日

サッカーワールドカップ!

いつの間にやら12月です。
そしてこの12月で最も楽しみなのでフィギュアスケート。
そして今年は特別にサッカーワールドカップ。
先月から予選リーグが始まり日本は予選グループを1位で通過。
いよいよ決勝トーナメント。これがなんとノックアウトステージとおい恐ろしいお名前。。。
対戦相手はクロアチア。
ドイツ・スペインに勝利した日本。果たしてベスト8に名乗りを上げられるか!

ということで練習はしばしお休みでこの後テレビとネットで応援です!

こういう時にどういう音楽を聴いたら良いのかな。。。

☆HP完全リニューアルしました!

山之内ピアノ教室

随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪

☆お問い合わせ、入室ご相談は

yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp

こちらでも承っております(^^)

☆読者登録はこちらから♪

Yukoのピアノ日記 - にほんブログ村

☆ランキング参加中{%下降webry%} よろしければポチをお願いいたします(^^)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村























ラベル:日記 日常
posted by Kemeko at 21:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする